「サポート詐欺」をご存じですか?
スマホやパソコンのインターネットアプリで調べごとなどをしているときに、突然「ブーブー🚨」と音が鳴り、「ウイルスに感染しているので、すぐにサポート窓口に電話してください👩🏻」とアナウンスが流れることがあります。
そこで表示された電話番号に電話すると、ウイルスを除去するための有料サポートを迫られ、お金を請求されます。
実はこれ全部嘘で、ニセモノなんです。
ウイルスに感染なんてしていません‼️
警告音が鳴ったり、「ウイルス感染🦠」という怖い言葉を使ったりするので、多くの人は焦ってしまうと思います。
生徒様の中にも
😳「パソコンから突然音が鳴ってびっくりした」
😣「スマホで調べごとしてたら突然画面が変わって焦った~!」
と経験している方もいらっしゃいます。
ですが、普段から教室では、
👩🏻💼「こういう詐欺がありますからね」
と対処法をお伝えしていたので、冷静に対応してくださり事なきを得ました。
👇サポート詐欺にあったときの対処法はこちら👇
【パソコンの場合】
キーボードの「Alt(オルト)キー」を押しながら「F4」キーを押す
【スマホの場合】
・iPhoneの方
右下のタブボタンを押して警告画面が表示されているタブを閉じる
・アンドロイドの方
右上のタブボタンを押して警告画面が表示されているタブを閉じる
ただ、焦ってしまうと冷静に対処できないかもしれません。
そんなときは、いつでも迷わず教室に来てくださいね。
ウォンツは「ホンモノのサポート」をさせていただきます❣️
その他、「これって詐欺?」と判断がつかない場合も、お気軽にご相談ください。
0776-52-3714