夏休みの自由研究はAIが最強のパートナーに親子で学ぶ「魔法の質問力」

夏休み真っ盛り🍉

この夏はお子様と一緒に、これからの学び方をちょっと先取りしませんか?

 

今、海外の教育現場では、生成AIを取り入れた新しい授業が広がりつつあります。

🇺🇸アメリカでは、AIに歴史上の人物になりきってもらい、インタビュー形式で歴史を探究する授業が行われていたり、🇹🇼台湾では、AIがお店の店員やお客さんになって、リアルな英会話の練習をサポートしたり。

はたまた🇨🇳中国では、AIが生徒一人ひとりの苦手を見つけ出し「自分専用問題集」を自動で作ってくれる、なんてことも行われているんです。

 

こんな授業、すっごく面白そうですよね🤩

日本でも本格的に授業に取り入れられていくはずです。

 

では、このすごい道具を、どうすれば「使いこなす」ことができるのでしょうか。

 

例えば、知らないことを聞くだけのネット検索のような使い方や、宿題の答えを教えてもらうだけの「答え合わせ」のような浅い使い方では、あまりにもったいない!

AIとの対話を通して新しいアイデアを生み出したり、自分の考えを深めたりする「賢い相棒」としての使い方を学ぶことこそ、子どもたちの未来の力につながっていくはず!

 

今回の講座では、そんな<使いこなし力>を親子で一緒に体験しながら学びます。

🤖AIに「水の分子」になりきってもらって、「最近の悩み」を聞いたら?

🤖作文の相談をしてみよう!AIの質問に答えながら自分の考えを言葉にできる!

🤖割合の計算が苦手、じゃあ「自分専用のドリル」をAIに作ってもらおう

🤖AIと相談しながら、「自分だけのキャラクターイラスト」を作ろう

🤖参勤交代を、アニメの世界で喩えたら・・・?

さまざまな使い方をご紹介しますので、親子で好きなものにチャレンジしてみましょう!

 

夢中になって取り組むうちに、自然とスキルが身につくなんて、理想の学び方ではないでしょうか。

「ただ知る」だけじゃない、「親子で一緒に力をつける」講座です。

 

🗓️ 8月8日(金)13:30〜(90分)/定員8組

📍 パソコン教室ウォンツ

💴 親子2人 3,300円

 

お申込み、ご相談はお気軽にどうぞ♪

0776-52-3714